商品発送日は、「水・土・日曜」
【必読】本リンクをご確認ください!

うま味と香りが格別!おぼろ昆布 50g【奥井海生堂】
¥710
SOLD OUT・ラッピングをご希望の方は、カテゴリーのギフトラッピングより、「ラッピング」をカートに入れてご注文ください。 ・熨斗はギフトボックス購入の方に限ります。 ・北海道、沖縄へのお届けは、発送日から中3日以上かかる場合がございます。離島への配送料金はCONTACTよりお問い合わせください。 ・リユースダンボールにて発送します。贈答品など新品のダンボール での発送希望は備考欄にその旨を必ずご記入ください。
【名称】おぼろ昆布
【原材料名】昆布(北海道道南産)、醸造酢
【内容量】50g
【賞味期限】製造日より10ヵ月
【保管方法】チャック袋などで密閉し、湿気を避けて日光や蛍光灯の光が当たらないところで保管してください。光に当たると変色することがあります。
【製造者】株式会社奥井海生堂金ケ崎本社工場 /〒914-0072 福井県敦賀市金ヶ崎町9-10
職人さんが一片一片手削りした敦賀のおぼろ昆布です。
昆布の表皮から一気に削りこむため、黒、緑、白色が入り混じった模様になります。
一気に削り込む手漉きおぼろ昆布はうま味と香りが格別です。
淡く溶けるようなおぼろ昆布は、口に入れればうま味が一杯に広がります。
作りたてをすぐにパックしているため、開封と同時に削りたての風味が楽しめます。
お吸い物に浮かべたり、おうどんやおそばにもぴったりです◎

職人さんが一片一片手削りした敦賀のおぼろ昆布です。
昆布の表皮から一気に削りこむため、黒、緑、白色が入り混じった模様になります。
一気に削り込む手漉きおぼろ昆布はうま味と香りが格別です。
淡く溶けるようなおぼろ昆布は、口に入れればうま味が一杯に広がります。

作りたてをすぐにパックしているため、開封と同時に削りたての風味が楽しめます。
お吸い物に浮かべたり、おうどんやおそばにもぴったりです◎
作り手さんのお話

もとは「昆布は置いてないの?お米に入れて炊いても使うから良いの教えてほしいな」という
お客さんの声からお取り扱いが始まった昆布商品たち。
折角ならば、美味しい本物の昆布をもっと手軽に食べていただきたい!アレンジもしやすいと良いなぁと
THE MARKET groceryスタッフがいろいろな昆布メーカーさんや個人商店さんを考え、「蔵囲昆布」と呼ばれる、専用の昆布蔵で1~3年間寝かせてから昆布を出荷させる希少な方法で作られている奥井海生堂さんに出会いました。
奥井海生堂さんの会社の歴史や私共への親切なお人柄にもとても惹かれ、ぜひTHE MARKET groceryに奥井海生堂さんの商品を置かせていただきたいというこちらのお願いを快く承諾してくださり、ご縁が生まれました。
昆布1つにとっても、産地や寝かせ方、加工の仕方でこんなにも奥が深いなんて、、、と感動します。
また、温暖化に伴って収穫量が激減しているのも生活の仕方を考えさせられる点です。
お昆布には普段の食事では摂りきれないミネラルが豊富に含まれており、
奥井海生堂さんの昆布は「ふりかけ、粉末、おやつ昆布」など手軽に食べられるものもあり、
日常に昆布を取り入れていただけます。
もちろんTHE MARKET groceryのお野菜との相性も抜群です◎
普段使いができる、美味しい蔵囲昆布をぜひお家でも味わってみてください。

奥井海生堂さんは福井県敦賀市に本社を構える高級昆布の専門店です。
創業は明治4年と歴史が長く、
高級昆布司として150年のに渡り暖簾を受け継がれています。
奥井海生堂で扱う昆布は、4ヶ所(地元敦賀に3ヶ所・北海道に1ヶ所)の昆布倉庫で、
厳重に管理、保管され出荷されています。
特に北海道の礼文島、利尻島で収穫された天然利尻昆布を2年、3年と専用昆布蔵で寝かせ旨味を増す『蔵囲昆布』は有名シェフたちからも根強く人気があります。
奥井海生堂 https://www.konbu.jp/
https://www.instagram.com/okuikaiseido_insta/