商品発送日は、「水・土・日曜」
【必読】本リンクをご確認ください!
希少!蔵出しみかんが届きました!【下津きょうだいみかん山】
¥560
SOLD OUT・リユースダンボールにて発送します。贈答品など新品のダンボール での発送をご希望の方は、その旨を備考欄にご記入ください。 ・受取方法で「店舗受け取り希望」をご選択いただいた方は、店頭にて送料をキャッシュバックいたします。 ・ラッピングをご希望の方は、カテゴリー「贈りもの」内より、「ラッピング(210円)」をカートに追加してご注文ください。 ・熨斗は、ギフトボックスに入った商品にのみお付けすることが可能です。ご希望の方は、熨斗の種類とお名前をご入力ください。 その他の商品については、承ることができませんので予めご了承ください。 ・北海道/沖縄へのお届けは、発送日から中3日以上かかる場合がございます。また、離島への配送については、CONTACTより別途お問い合わせください。
【名称】蔵出しみかん
【内容量】約1kg
【産地】和歌山県海南市下津町
【生産者】下津きょうだいみかん山
下津町で昔から行われている蔵出しみかん。
みかんの収穫時期である11月〜12月に収穫して、木箱に入れ、
数ヶ月、蔵に寝かして熟成。蔵出しみかんは出来上がります。
熟成されたみかんは、コクのある旨味とジュワッと広がる果汁が特徴。
是非、お試しください。

和歌山県の海南市下津町。
みかんの産地では有名な有田のお隣の町で自然がいっぱいの町で
有田みかんと並ぶ歴史があるみかんの産地です。
その町独特の蔵出しみかん。
コクのある旨味とジュワッと広がる果汁が特徴。

みかんの白い皮(アルベド)も薄く、甘味、旨味のぎゅっと詰まった
濃厚な蔵出しみかんです。
みかんの時期は11〜12月と言われていますが、
今だからこそ、楽しめる蔵出しみかん、是非お楽しみください。

気温と湿度の管理がされた土壁の蔵の中で数ヶ月熟成された
蔵出しみかん。
作り手さんのお話

下津きょうだいみかん山は、
1968年に農薬中毒で亡くなった17歳の高校生の死をきっかけに、
京都大学農薬ゼミとともに農薬を出来るだけ使わない安心安全なみかんを
栽培している農園です。
土壌改良や病害虫調査を行い、当時では珍しかった 省農薬栽培を50年以上続けているみかん園です。
みかんの外見をきれいに見せる事を目的とした農薬は使用せず、
年に1回程度の農薬散布(消毒/防虫)のみで栽培しています。
下津きょうだいみかん山
https://www.sk-mikanyama.com/