畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】 | THE MARKET
畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】
畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】
畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】
畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】

畑のあかりのトマトジュース【畑のあかり】

¥610

なら 手数料無料で 月々¥200から

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 佐川急便(常温便)

    送料は地域により異なります

    • 北海道

      ¥1,210

    • 東北
      青森県

      ¥781

      岩手県

      ¥781

      宮城県

      ¥770

      秋田県

      ¥781

      山形県

      ¥770

      福島県

      ¥770

    • 関東
      茨城県, 栃木県, 群馬県, 埼玉県,
      千葉県, 東京都, 神奈川県, 山梨県

      ¥737

    • 信越
      新潟県, 長野県

      ¥715

    • 北陸
      富山県, 石川県, 福井県

      ¥693

    • 東海
      岐阜県, 静岡県, 愛知県, 三重県

      ¥704

    • 近畿
      滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県,
      奈良県, 和歌山県

      ¥671

    • 中国
      鳥取県, 島根県, 岡山県, 広島県, 山口県

      ¥704

    • 四国
      徳島県, 香川県, 愛媛県, 高知県

      ¥704

    • 九州
      福岡県

      ¥726

      佐賀県

      ¥726

      長崎県

      ¥726

      熊本県

      ¥737

      大分県

      ¥726

      宮崎県

      ¥737

      鹿児島県

      ¥737

    • 沖縄

      ¥1,200

・ラッピングをご希望の方は、カテゴリーのギフトラッピングより、「ラッピング」をカートに入れてご注文ください。 ・熨斗はギフトボックス購入の方に限ります。 ・北海道、沖縄へのお届けは、発送日から中3日以上かかる場合がございます。離島への配送料金はCONTACTよりお問い合わせください。 ・リユースダンボールにて発送します。贈答品など新品のダンボール での発送希望は備考欄にその旨を必ずご記入ください。

【名称】トマトジュース
【原材料名】トマト(奈良県曽爾村産)
【内容量】170ml
【賞味期限】2025年8月
【保管方法】直射日光を避け常温保存、開封後は冷蔵庫に入れ早めにお召し上がりください。
【製造者】奈良県宇陀郡曽爾村今井513-3 /TEL:090-4308-2071

食塩や砂糖、その他添加物を一切使用せず、
夏のトマトを贅沢に搾って詰め込んだ100%トマトジュースです。
畑のあかりのトマト100%で、もちろん農薬・化学肥料不使用です。

冷やしてもよし、常温でもよし、ビールで割ってもよし、
愛情たっぷりのトマトジュースをぜひお家でたのしんでくださいませ♪

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

通報する

奈良県曽爾村のトマト農家さん「畑のあかり」さんから
美味しいトマトジュースを入荷しました♪

食塩や砂糖、その他添加物を一切使用せず
夏の美味しかったトマトを、丁寧にひとつひとつ手作業でカットし、
贅沢に搾って詰め込んだトマトジュースです。

畑のあかりのトマト100%で、もちろん農薬・化学肥料不使用です。

今年は7月下旬と8月中旬の2回に分けて仕込まれたトマトジュース。

同じトマトでも時期の違いや酷暑の影響などで
あっさりめ・しっかりめ、といった味の違いもあり、
どれが入るかは分からないそうなのですが、味の違いも楽しんで頂けたら嬉しいです。

冷やしてもよし、常温でもよし、ビールで割ってもよし、
愛情たっぷりのトマトジュースをぜひお家でたのしんでください◎

作り手さんのお話

奈良県曽爾村のちいさなトマト農家「畑のあかり」さん。
標高400mの地で、自然の恩恵を受け、たくましく育つトマト。
作り方にこだわり、生き方にこだわる。
自分の生きる道が誰かにとっての灯りになり、道しるべになるように、そんな想いで「畑のあかり」。

〇トマトの栽培のコンセプト
播種、育苗、定植、収穫、すべての作業に責任を持ち、愛情を注ぎ、手を添えています。良質な有機肥料で、微生物の力をめいっぱい引き出し、結果として農薬や化学肥料が必要なくなるような育て方をしています。

根、樹、葉、実、土中の生き物たち、すべてが元気で生き生きとして、食べた人の心に響く、そんなトマトを届けたい。まだまだ旅の途中です。どうぞご贔屓に。
(栽培方法:化学農薬・化学肥料不使用、有機肥料使用。生育中の症状によっては、天然由来の有機JAS認定農薬を使用。)

畑のあかり https://www.instagram.com/hatakenoakari/

ショップの評価

INSTAGRAM

INSTAGRAM