商品発送日は、「水・土・日曜」
【必読】本リンクをご確認ください!

2024年産 有機栽培のオリーブオイル ロルイ トンダイブレア 250ml
¥2,980
なら 手数料無料で 月々¥990から
・ラッピングをご希望の方は、カテゴリーのギフトラッピングより、「ラッピング」をカートに入れてご注文ください。 ・熨斗はギフトボックス購入の方に限ります。 ・北海道、沖縄へのお届けは、発送日から中3日以上かかる場合がございます。離島への配送料金はCONTACTよりお問い合わせください。 ・リユースダンボールにて発送します。贈答品など新品のダンボール での発送希望は備考欄にその旨を必ずご記入ください。
【名称】オリーブオイル
【生産地域】ピニャターロ農園 イタリア シチリア州 南東部 カターニア県 グランミケーレ地区
【品種】トンダイブレア種
【酸度等】酸度:0.37%ポリフェノール含有量:265mg/kg
【内容量】250ml
【賞味期限】2026年8月。
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け、常温保存して下さい。
【販売元】油屋マルキチ
THE MARKETにはなくてはならない、ロルイのオリーブオイル!
シチリアで有機栽培されたオリーブを使用されています。
2024年産は、葉っぱ・青いりんご・青いトマト・柑橘類のような香りがあります。
熟れたトマトのような甘味と、緑茶のような苦味も。
そして最後に、ねぎやペッパーのような辛味のアクセントが印象的です。
サワードウブレッドなどのパン、サラダやスープ、さまざまなお料理の仕上げにご利用ください◎
THE MARKETではサワードウブレッドにつけて食べたり(相性抜群!!)、炭火で焼いたグリル野菜にひと振り、サンドウィッチに使用する自家製マヨネーズへもこのオリーブオイルを使っています。
THE MARKET全スタッフが自信を持ってお勧めいたします。
ぜひ、一度お試しください◎

毎年、私たちも楽しみにしている有機オリーブオイルがイタリアシチリア島より届きました!
種を取って搾油。
その後40日~2ヶ月以上静置して、ノンフィルターでボトル詰めをおこない、空輸便にて輸入。
出荷まで18℃前後の低温管理されています。
2024年産は、葉っぱ・青いりんご・青いトマト・柑橘類のような香りが特徴です。
熟れたトマトのような甘味と、緑茶のような苦味も。
そして最後に、ねぎやペッパーのような辛味のアクセントが印象的です。
普段のサラダやパン、白身魚のカルパッチョなど、生食用におすすめしています。
温かい料理の最後にたらして頂くと、香りがふわっと広がります。

収穫した有機栽培のオリーブはフレッシュなまますぐに圧搾します

トンダイブレアは、炒めものなどに使うというよりも、仕上げ用に使うのがオススメです。
なかなかその習慣がない方もいらっしゃるかもしれませんが、一度やってみると簡単です!
サラダ・お刺身・ローストしたお肉・パンなど割とどのようなお料理にも合い、おいしさを引き立たせます。
季節の葉物などにひと回しするのもおすすめです!
また、良質なオイルは内臓も欲しているので、ぜひ健康のためにも摂取していきたいところですね◎

サワードウブレッドとの相性も抜群です!
たっぷりのオリーブーオイルと塩をサワードウブレッドにつけて食べると、とっても幸せな気持ちに。
食事に合うパンなので、シーンを選ばず、朝・昼・夜いつでも楽しめるのも嬉しいです。
サワードウブレッド:https://themarket.base.shop/categories/5629453
作り手さんのお話

ピニャターロ農園のラファエレさんとルイージさん。
2000本以上を有するオリーブの樹を家族経営のピニャターロ農園が有機栽培しています。6~7月に虫から実を守るため、ハニートラップという仕掛けを数か所穴の開いたペットボトルに蜂蜜をいれ、虫を誘惑し、オリーブの実から守っています。有機栽培で虫から守る手段のひとつです。
収穫当日に自社農園内の搾油所に持ち込み、収穫したオリーブを27℃以下に低温管理された遠心分離機で搾油されます。味わいに影響が出るので、オリーブの種は搾油前に取られ、ろ過することなく搾油後にボトル詰めされます。