2024/01/22 11:40
kiitos(ありがとう!)とTHE SMILE CHOCOLATE(笑顔!)

2月14日はバレンタイン。
大切な人や友達、家族に美味しいチョコレートを送りませんか?
2024年のTHE MARKETのバレンタインは
kiitos(ありがとう!)とTHE SMILE CHOCOLATE(笑顔!)

鹿児島県でカカオ豆からチョコレートを作っているkiitos。
桜島をモチーフにしたポップなパッケージが目を惹きます!
カカオ豆からチョコレートが出来るまでの全工程(選別、焙煎、粉砕、調温、成形、包装)を管理・製造する
”ビーン・トゥー・バー”
原材料は、厳選したカカオ豆ときび砂糖だけ。
それぞれの豆の個性を楽しめるチョコレート好きにはたまらないチョコレートです。

チョコレートの形も、鹿児島の象徴でもある「桜島」
40グラムのチョコレートに、作り手さんの想いがギュッと詰まったkiitosのチョコレート。
kiitosとはフィンランド語で「ありがとう」という意味をもつ言葉。
kiitosのチョコレートに関わる全ての人たちへのチョコレートの名前にされたんだそう。
愛溢れるkiitosのチョコレート。
チョコレート好きなたくさんの方にお楽しみいただけると嬉しいです。
見た目からも、笑顔が溢れるTHE SMILE CHOCOLATE。
それぞれのフレーバーとナッツやドライフルーツのコラボレーション。
そのフレーバーはいい意味で一癖も二癖もあり!
滋賀県の老舗お茶屋さんのお茶をチョコレートの為に焙煎したものと丹波の黒豆を合わせたり、
焦がしきなこ味のチョコレートに色とりどりのかのこ豆や道明寺あられをトッピング。
ヨーグルトフレーバーにはドライのキウイとパイナップルを♡
いちごも香料を使う方が香りは良いけれど、フレッシュないちごにこだわり、スペシャルな一枚に仕上げています。
子供からおじいちゃんおばあちゃんまで、みんなが笑顔になれる
THE SMILE CHOCOLATE
THE SMILE CHOCOLATEの大津店のドアにはこんなメッセージがありました。
Looking at the face of an important person, I will smile here as well.
A smile spills in spite of eating delicious things.
After all I like smile.
Such a smile becomes commonplace.
Chocolate is lovely.
(Google翻訳)
大切な人の顔を見て、こちらも笑顔になります。
美味しいものを食べながら笑顔がこぼれます。
やっぱり笑顔が好きです。
そんな笑顔が当たり前になります。
チョコレートって素敵ですね。
「ありがとう!」と「笑顔!」を詰め合わせた
THE MARKETだけのギフトボックス。
2024年のバレンタイン数量限定でのご紹介です。