2024/03/10 08:29

手ぬぐい、普段の生活で使っていますか?
吸収率も良く、乾きも早いし、丈夫でもあるし、
便利な手ぬぐい。
とても素敵な手ぬぐいが届きました。

竹野染工さんのブランドhirali。
手ぬぐいの町、大阪の堺で昭和36年から手ぬぐいなどを生産している
竹野染工さん。
ロール捺染による両面染色技術をもとに、「重ねの色目」という日本古来の
色彩文化に着想を得たブランド。
色の美しさはもちろんのこと、デザインの可愛さを両面で楽しめて、
日常を楽しくしてくれる手ぬぐいです。

お弁当を包んで、食べる時は、ランチョンマットに早変わり。
いつものランチタイムやお弁当作りが楽しくなりそう♡
藍染 智頭杉のまげわっぱ におかずやご飯を詰めてみました。
色目の綺麗な手ぬぐいは、テーブルセンターにもってこい。
テーブルが華やかに彩られます。
ジュースのボトルを手ぬぐいで包んで、そのままプレゼント。
ジュースとの色のコーディネートも楽しいです。
もらって嬉しいプレゼント。

hiraliは、上分(じょうぶん)という生地が使われています。
吸収率も高く、肌触りの良い生地で、使うほどにどんどん柔らかくなり、ふわふわとした
優しい風合いになっていきます。
いろんな使い方ができる、hiraliの手ぬぐい。
ご自身で楽しむもよし、大切な人へのギフトにもおすすめです。